こんな方におすすめ
- 成し遂げたい夢があるけど、周りから否定されている人
- 漠然と夢を考えているだけで、なかなか夢に向かって行動ができない人
- 大人になって、夢見ることを忘れた人
この記事の内容
- 夢を叶えるための考え方について、Twitterのまとめ記事です。

少しでもポジティブになってくれると嬉しいです!
夢を夢で終わらせないために
【夢】
こどもが夢を語ると、
大人が夢を否定する。そんなのできないよ、と。
おかしいね。
その大人は、その夢に
挑戦してみたことないのに。その大人は自分の夢を
実現したことないのに。自分に出来ないことは、
こどももできないと決めつける。周りの大人がこどもから
夢を奪っていく。— positive40 40代のみんなをポジティブにしたい (@positive40_love) March 11, 2020
【成功について】
他人や世間は関係ない。自分の問題です。
成功は成し遂げた内容によって測られるのではない。その人が出会した障害の大きさと、打ちのめされそうな困難に立ち向かって奮闘を続けた勇気によって測られるのである。
※世界初の大西洋横断飛行をしたリンドバーグの言葉
— positive40 40代のみんなをポジティブにしたい (@positive40_love) March 9, 2020
【変えられるもの】
未来と自分
過去と他人は変えられない変えられないものを
とやかく言っても仕方ない変えられるものを
一歩ずつ行動するこれしかない❣️
今の行動、今日の一日が
未来を変える皆さん、頑張りましょうー
— positive40 40代のみんなをポジティブにしたい (@positive40_love) March 9, 2020
「どうせ無理」という恐怖の言葉。
その言葉に多くの人が打ちひしがれて
きたのではないでしょうか。私もそうです。
植松さんのスピーチを聞いて、自信を取り戻しましょう!Hope invites | Tsutomu Uematsu | TEDxSapporo https://t.co/SxP6uDFf5W via @YouTube
— positive40 40代のみんなをポジティブにしたい (@positive40_love) March 11, 2020
【流れ星に願いを三回唱える】
夢が叶うと言われます。
迷信と思う人もいますが、
合理的な理由があります。偶然流れ星を見た時に、願いを唱えられるということは「常に自分の中で夢を言語化できている」ということ。
「あなたの夢は何ですか?」と聞かれたときに、すぐに答えられますか?
— positive40 40代のみんなをポジティブにしたい (@positive40_love) March 16, 2020