現在、Kindle本を執筆しています。
執筆しながら、どんな手法でわたしがKindle本を
仕上げているのか各論ごとに少しずつアップしていきます。
Kindle本出版に興味がある方、ブログなどでのアウトプット活動を
している方の参考になればと思います。
なお、すべてわたし流の自己流のため、
創作論の一つの考え方として捉えてもらえればと思います。
今回は「外ではスマホ(フリック入力)」です。
わたしは、パソコンで執筆するのが基本です。
そして、仕事中など、外ではスマホで文章を打っています。
本当はもっと便利なのでしょうが、わたしはアナログです。
パソコンで作成した文章を、自分のスマホにメールします。
そして、スマホからパソコンへ「メール返信」します。
「メール返信」の画面で、スマホで文章を入力しています。
スマホで文字を打つことで、時間を有効活用できます。
ただ、スマホでは全容がわかりにくいので、ごく一部の部分だけ打つようにしています。
特にフリック入力をマスターしたことで、飛躍的にスマホを活用できてます。
リンク先の記事もみてください ⇒ リンク
なお、文字を打たなくても、スマホで自分の文章を読み直しています。
構想を整理したり、流れを自分の中に落とし込んだりできるので、
スマホで眺めるだけでもグッドです!
今回は、「外ではスマホ(フリック入力)」についての、わたしの執筆術でした。
Twitterや質問箱でご質問を頂ければ、執筆術について答えていきたいと思います。
これから発信しようと考えている方は、発信の魅力について伝えている
私の本をご一読いただけると、発信への価値観が変わると思います。
Kindle本作家さん同士で繋がっていきましょう!