「誰でも最初は初心者」
「だから、やってみようよ」という励ましの言葉につながります。
【例】
『Twitterでつぶやくのなんて、なんか怖いわ。
凄い人が多そうだもの。』
『大丈夫だよ。あの人たちも
最初はみんな初心者だったんだよ』
行動するときに勇気をもらえる言葉です。
もう少し踏み込んでみましょう。
わたしたちは「生きること」の初心者です。
はじめて生を受けて、この世に生まれたからです。
二回目の人生を歩んでいる人はいません。
「誰でも最初は初心者」
これは人生をあらわしています。
ほんとうの意味は、
「誰でも(生まれた)最初(だけ)は(人生の)初心者」という意味です。
生まれた直後は、小さなはじめての連続です。
・はじめて笑った
・はじめて立った
・はじめて喋った
・はじめて歩いた
・はじめて友達ができた
・はじめて喧嘩した
・はじめて褒められた etc
「はじめて」を繰り返して成長してきました。
そう、この世に生まれた直後の最初だけ。
年を重ねるにつれて、
「はじめて」をしなくなっていきます。
「誰でも(生まれた)最初(だけ)は(人生の)初心者」
⇒誰もが、人生をしばらく過ごすと、人生の初心者であることを忘れる
わたしたちは「生きること」の初心者です。
大人になっても、
「はじめて」を繰り返して成長していきたいですね。
音声配信の内容です。
ポジティブ40でした。